MILLET 吸水ショーツ

まずは私が愛用しているMILLET ドライナミック メッシュ インナーの話から

登山を始めた当時はUNDERSON UNDERSONの和紙配合のアンダーウェア。これはさらりとした質感が気に入っていたが、やっぱり汗冷えする理由からMontbellのメリノウールアンダーウェアに。臭いにくいと言われるメリノウールだけど、濡れた時の臭いなのかカップ部の素材の臭いなのかが気になって、次はユニクロのエアリズムを。こちらは臭わない!と喜んだがやっぱりスポーツ用ではなかったのでだんだんずれてくるし、肩紐が落ちてくるのも気になる。その後Finetrackに変え、臭わないし動きやすいし最適解だ!と思っていたものの、汗をかいたときの背中に貼り付く感じが気になり出した

そう思いながらも使いやすくはあったのでFinetrackを使い続けていたところに、MILLETのドライナミック メッシュ インナー(通称ミレーのアミアミ)を試す機会が。ネットなどで紹介されていても思い込みで「生地が硬そうだな」と思っていたが、触ってみるとすごく柔らかく、実際に着てみても締め付けられたりガサガサ痛いということはない。そしてアミアミが肌への接着面を少なくしているので汗をかいても貼り付く感じがしない=汗冷えしにくいということ

この時は2泊3日の雲ノ平への登山。3日間、一枚のアミアミを着続けていたのだけれど、全く臭いが気にならず、肌の弱い私でも痒くならない。これはすごい…!それからというもの、登山の時のアンダーウェアはいつもMILLETになった

インナーにドライナミック メッシュを。三日間着続けていても全く臭いが気にならなかった


そして最近話題の吸水ショーツ。一度山で痛い目にあっている私は(気になる方はnikki谷川岳をご覧ください)色んな下着メーカーが出していて気にはなるものの、ホントかな〜なんて疑ったり。そんな時にMILLETから吸水サニタリーショーツが発売されるという広告が!こ、これは試してみたい…!と早速注文

届いたショーツはとても安心感のある厚み。これでナプキン約6枚分の吸水力があるそうな。まずは家で試してみよう

そして先日。(そろそろ来るかもしれない、念の為これを履いておこう…こんな時もわざわざナプキンを着けずに済むのが嬉しいよね。)なんて思っていたら、登山当日に来た…。いきなり山で試すなんて大丈夫か?でも何も用意してないし、このまま行くしかない…。まさかの練習なしで本番を迎えることに笑

登っている途中から量が多くなり、ドキドキしながらたまに確認したが全く漏れはなし。汗をかいてもナプキンのようにムレる感じもないし、ショーツ自体が吸水するのでズレてないかなと心配することもなく、しっかり包み込まれている安心感もある。本当に普通のショーツと変わらないので、あの“着けている”という感覚がない。量が多い時になかなか取り替えられないと、ナプキンが肌に貼り付く感じが出てくるが、これは1日着用していたが本当に出てるのかな?というくらいベタつきがなかった

足を大きく動かす岩場でも安心感

着用感としても普通のドライナミック メッシュ インナーのように柔らかく、でもフィット感があるという感じ。汗まで吸ってしまって、また谷川岳の時のようになるんじゃないか…とも心配したが、ドライ感はそのままで、汗はちゃんと排出してくれている。そして臭いも全然気にならない。さすがドライナミック メッシュ!

家に帰って水に浸けておいて手洗いすると、こんなに吸水していたんだなというのがよくわかる。(お湯に浸けると血液は固まるので必ず水で洗いましょう!)同じように月経中の登山で煩わしい思いをしていた女性はぜひ使ってみてほしいです!というかナプキンのようにムレてかぶれることもなかったので、これは普段の月経時も使いたい!