茶臼山~縞枯山

この日は登山初めたての友人たちを連れて接待登山。まずは山の楽しさを知ってもらおうと
・展望よし
・ロープウェイを使えて安心
・稜線と林道を味わえる
・レストランや小屋でご飯を食べられる
という至れり尽くせりの北八ヶ岳は縞枯山&茶臼岳へ。私も茶臼岳は行ったことがないので楽しみ

麦草ヒュッテでバスを降りたら登山届を出して登山道へ。麦草ヒュッテも初めてだったけどすごく綺麗だしご主人も優しくてここを拠点に八ヶ岳を回るのも良さそうだな

まずは茶臼岳目指して苔の道を進む。木漏れ日で植物たちが美しくスポットライトを浴びている。澄んだ空気。いつもの喧騒な日常から解放され、友人たちも気持ちよさそう。少しずつ上り坂になって、大きな岩の階段に。ふうふう言いながらも頑張って登る。登った先に開けた空が気持ちいい。この達成感も登山の醍醐味だよね

そして多少の上り下りをしながら茶臼岳山頂へ。一気に開けた空、目の前に広がる八ヶ岳の山々。これは気持ちがいい!
せっかく四人で撮った写真はボケボケでした。笑

そこから縞枯山の方へ抜ける。展望台は岩に登るので少し怖いけど、みんな頑張ってついてきてた(高所恐怖症の子も!)

縞枯山からは帰路のロープウェイ乗り場へ。縞枯山荘までくるともう安心。笹原をのんびりと歩きロープウェイへ。段々とみんな登山に興味を持ってくれてるのが嬉しいな。また仲良し四人組でいきましょう!


2023年9月16日
茶臼山〜縞枯山

茶臼山・縞枯山【長野】 最高標高 2,384m 累計標高差 445m 歩行距離 約7km コースタイム 約3時間30分(休憩含まず)
今回の予定 (9:35)茅野駅発 麦草峠線 (10:46)麦草峠バス停(麦草ヒュッテ) (11:00)麦草峠発 (11:15)大石峠 (12:15)茶臼山 (12:30)茶臼山発 (13:10)縞枯山展望台 (13:20)縞枯山 (14:20)北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅 (15:45)北八ヶ岳ロープウェイバス停発 茅野駅行き 今回の記録 (9:35)茅野駅発 麦草峠線 (10:46)麦草峠バス停(麦草ヒュッテ) (11:10)麦草峠発 (11:40)中小場 (12:20)茶臼山 (12:45)茶臼山発 (13:25)縞枯山展望台 (13:50)縞枯山 (14:30)縞枯山荘 (14:45)北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅 (15:45)北八ヶ岳ロープウェイバス停発 茅野駅行き